深夜食堂を見ていると、いろんな料理がでてきて、どれも食べたくなりますよね。できる物なら、なんでも作ってくれます。
でも店の壁にあるメニューがこちら。
豚汁定食 | 六百円 |
ビール(大) | 六百円 |
酒(二合) | 五百円 |
焼酎(一杯) | 四百円 |
定番メニューの食べ物は、豚汁定食だけ。
この豚汁定食、あまり食べているのを見たことないと思ったら、映画『続・深夜食堂』で豚汁定食というエピソードがありました。
この『続・深夜食堂』でお料理を担当されたのが、フードスタイリストの飯島奈美さんです。
深夜食堂ファンとしては、あの豚汁、一度は食べてみたいですよね。
と思ったら、売ってました!
食材宅配サービスのオイシックスから、飯島さん監修のミールキットで「続・深夜食堂の味 飯島さんの豚汁」が発売されてるんです。
まさに公式レシピではないですか。
というわけで、実際に買って作って食べてみた深夜食堂の豚汁をレビューします。
食材や作り方も紹介するので、ぜひ作ってみてください。
キットオイシックスでは、他にも飯島さん監修のメニューが登場します。
深夜食堂の豚汁を作る
今回の豚汁は、キットオイシックスというミールキットを使って作りました。ミールキットとは食材や調味料がセットされた料理キットで、作り方が詳しくかかれたレシピカードも付いているから、初めて作る料理でも間違えること無くできるので便利です。
完成したのがこの豚汁。深夜食堂の豚汁だな〜と。おいしそうです。
まず一口食べてみると、口の中に広がるほっとする味。映画の登場人物になったような気分です(笑)
じっくり味わっていくと、ごぼうやこんにゃくみたいに、具材によってまったく異なる食感が楽しい。しっかり煮込んでいるので、食材の味が絡み合った美味しい豚汁でした。
深夜食堂の豚汁の材料
写真は「続・深夜食堂の味 飯島さんの豚汁」に入っていた食材です。材料は2人前。
左から
・アグラダ三元豚切り落し 200g
・しいたけ 1個
・ごぼう 20g
・長ねぎ 40g
・大根 50g
・にんじん 30g
・JAS有機栽培生いもまるごとこんにゃく 1袋
・こだわり品質 木綿豆腐 1個
・まるごと昆布 1袋
自分で準備する物
★醤油 小さじ1/2
★みりん 小さじ1/2
★味噌B 大さじ1
・ごま油 大さじ1/2
・水 600cc
・味噌A 大さじ1
大根とにんじんは、カット済みのものが入っていました。
大根はいちょう切り。
にんじんは半月切りになっています。
まるごと昆布という顆粒だしです。自分で作るときは、市販の顆粒こんぶだしで大丈夫。
次は作り方を紹介します。
続・深夜食堂の豚汁の作り方
キットオイシックスには、こんなレシピカードが入っていて、手順が分かりやすく書かれています。
これを見ながら作りました。
1.下準備
★醤油 小さじ1/2
★みりん 小さじ1/2
★味噌B 大さじ1
・★の調味料を小鉢などに合わせておきます。
・野菜を洗います。
2.食材を切る
・しいたけは石づきを切り落し、5mm幅の薄切りにする
・ごぼうは斜め薄切り
・長ねぎは5mm幅の小口切り
・こんにゃくはスプーンなどで小さめの一口大にちぎる
・豚肉は4cm幅に切る
3.材料を炒める
・鍋にごま油(大さじ 1/2)をひき、豚肉、しいたけ、ごぼう、大根、にんじん、こんにゃくを中火で3分しっかり炒める
4.材料を煮込む
・鍋に水、まるごと昆布(顆粒だし)を加えて、沸騰したらアクをとる
・味噌A(大さじ 1)を溶き入れて、弱火で3〜5分煮込む
5.豆腐を加えて煮る
・鍋に手でちぎった豆腐を加え、弱火で7〜8分煮る
6.仕上げ
・鍋に長ねぎと、合わせておいた★の調味料を加える
・沸騰直前に火を止めて器に盛る
※お好みで味噌を足したり、七味唐辛子をふっても◎
こんな感じで、しっかり時間をかけて作ります。
5で豆腐を手でちぎるとなっていますが、やってみたらボロボロして案外キレイにちぎれませんでした。包丁で切ったほうが早いかも。
もう一つ、6で長ねぎを鍋にいれますが、ひとつまみ残しておいて、器にもってから飾り付けに使いました。劇中でそうなっていたんですね♪
体の中から温まる深夜食堂の豚汁、ぜひ作ってみてください。
今回は深夜食堂の豚汁をつくるミールキットを紹介しましたが、オイシックスには、この他にもいろんなミールキットが売っています。週変わりで20種類以上のメニューが楽しめて、どれも食材や調味料がセットされているから手軽に美味しくつくれます。
ミールキット入りのおためしセットもあって、初めての方限定で約半額の1,980円(税込・送料無料)で、質の高い食材をたっぷり楽しめます。最新のセットの内容は公式サイトで確認してくださいね。